採用情報

高校入学時から思い描いていた、ものづくりの仕事。
今はその現場で念願がかないました。Y.F(入社9年目、新卒採用)

家族に工場勤務の人が多く、工場の仕事に親近感

設備管理部という部署に所属して、アルミのラインを流すための枠付け、冶具の作成といった業務を担当しています。この仕事の経験がない人にとっては何のことかよくわからないと思いますが、ちょっと特殊な業務であり、これがないと現場は動かない仕事をしていると思ってください。
出身は工業高校の機械科です。家族に工場で働いている人が多いので元から工場での仕事に親しみがあり、高校に進学するときから製造業への思いを持っていました。今では製造の現場で責任ある仕事をしているのですから、その当時の思いがそのまま実現したと思っています。

長く勤められる、安定した会社

うちの会社についてのイメージは、「ザ・工場」という感じでしょうか。工場の規模はとても大きく、たくさんの機械が動いている様子を見ているとそう感じます。工場での仕事をある程度イメージできていた自分ですが、それを上回る迫力を感じる職場です。
同じ職場で働いているメンバーの多くは、この道のベテランやすごい技術を持った人たちです。そんな人たちの仕事を目の当たりにしていると、高い技術が売りの会社なのだということを改めて実感します。
うちの会社は高い技術を売りに、すでに70年続いている会社です。常にたくさんの仕事が入ってきていますし、そう簡単に会社が傾くということはないでしょう。長く勤めて安定的な生活を築きたいという人にとって、魅力のある会社だと思います。
じっくり腰を据えて、この仕事と向き合ってみてください。必ず結果はついてきますよ。

「アルマイト」という言葉の意味すらしりませんでした。
そこからはじめて、コツコツやればプロになれる仕事です。M.S(入社20年目、新卒採用)

チームワークを大切に仕事に取り組む

工業高校出身で、学校に来ていた求人の中で「地元の有力な企業」というイメージのあった植田アルマイト工業に応募、入社しました。今年で入社してから20年になるので、古株の仲間入りです。今は作業長として製造現場での責任者的な立場で仕事をしています。主に作っているのはアルマイトの小物類で、職場で一緒に働く人たちは大半がパートの女性です。その人たちが安全に作業できるよう、予定通り仕事が進められるよう取り仕切っていくのも自分の仕事です。
学生時代にはサッカー、今はフットサルをやっていますが、このスポーツはチームワークが命です。それは今の職場も同じなので、チームワークを大切にしながら仕事をしています。

「アルマイト」という言葉の意味すら
しらなくても大丈夫

植田アルマイト工業という会社について思うのは、社長をはじめ会社がとても社員に優しいということです。冬場の工場が寒いという声があれば上着が支給され、暑い時期には熱中症対策でウォーターサーバーを設置してくれたりと、社員の声に敏感に反応してくれるイメージがあります。
仕事上のことでも改善の提案をすると、必ず何らかの形で答えが返ってきます。全部を実現することはできなくても、可能な限り実現するといった具合です。社員のことを考えてくれていることを実感できるので、そんな社風が好きです。
私自身、就職したときはアルマイトが何のことかまったくしりませんでした。そこからはじめて仕事を覚えて20年、今では作業長です。まったくの未経験からはじめてもちゃんとプロになれる仕事なので、「アルマイト」という言葉に難しさを感じることなく「自分にもきっとできる」という思いを持ってチャレンジしてください。

いつも道で見かけていた地元の会社が、自分の職場に。
「いい先輩」だと思ってもらえる自分になれるよう努力中です。A.M(入社2年目、新卒採用)

以前から通りかかっていた、おなじみの会社

地元・堺の出身なので、就職後も堺で働ける会社を探す就職活動でした。大学の求人に来ていた「堺の企業」を見つけたのが、植田アルマイト工業との出会いです。車でよく通る場所に大きな工場の建物が見えるので、それまでの生活でも目にしているおなじみの会社でした。
今は外回りの営業と、営業事務の仕事をしています。社内で事務的な仕事をしている日があるかと思えば、お得意先のお客さまに訪問をする日もあったりで、日によって仕事の内容が変わります。まだまだ入社してから年数が浅く経験も少ないので、お客さまのところへは先輩と一緒に訪問しています。
日によって仕事の内容が変わるのでメリハリがありますし、先輩は皆さんいい人なので、そんな環境の中でいろいろな仕事の経験を増やしている真っ最中です。

めざすのは「いい先輩」、
自分がそうしてもらったようになりたいです

植田アルマイト工業は社長をはじめ、先輩にもいい人が多い会社です。先輩が優しくしてくれるのは社風なのか、ほかの社員さんにも同じようなイメージを持っている人が多くいます。会社としても社員を大切にしてくれているのがわかるので、居心地としてもいいと思います。
女子更衣室にはパウダールームがありますし、ちょっと遠い最寄り駅の三国ケ丘駅で通勤している人のためには送迎があります。こういうことがとても多い会社なので、「こうしてほしい」という希望はいってみる価値があると思います。
まだまだ経験が浅い私ですが、めざすのは「いい先輩」です。新しく入社してくれる人から見れば私は先輩なわけで、自分がしてもらったように優しく仕事を教えられるようになっていたいですね。

地元で働ける会社を探した就職活動で、
念願通りの職場を見つけることができました。T.Y入社2年目、新卒採用)

希望すれば地元でずっと働けることが就職の決め手に

三重硬質工場で機械部品などの製造を担当しています。地元出身なので地元の会社で、しかも工場でものを作るような仕事を希望していたのですが、その念願通りの仕事に就くことができました。今では長いもの、丸いもの、三角のもの、大きな小さいものなどなど、それはもういろいろな種類の製品を作っています。
新卒での入社から2年目になりますが、応募のきっかけは学校に来ていた求人でした。うちの会社は本社が大阪で、大阪にも工場があります。しかし三重で採用された人は本人が希望すればずっと三重の工場で勤務することができるので、それも就職の決め手になりました。

妹のように、娘のように可愛がってもらっています

植田アルマイト工業という会社については、とても明るい人が多くてコミュニケーションが活発だというイメージを持っています。先輩は皆さん優しいですし、入社したてで何もわからなかったころに優しく教えてもらえたことは、とても安心感がありました。
製造の現場は女性が多いので、私もそうだったように女性が入っていきやすい職場だと思います。こういう職場で仕事をしたかったという思いがあるので、これも願い通りです。まだ入社2年目の若輩者ですが、30代~40代の女性スタッフから妹のように、人によっては娘のように可愛がってもらっています。こういう雰囲気のある職場なので、これから入る若い方はやりやすいと思いますよ。

数字を追いかける個人プレーから、チームワークの職場へ。
地元の職場で通勤時間もなくなり、自分の時間が持てるようになりました。A.M(入社3年目、中途採用)

個人プレーの職場からチームワークの職場へ

前職は営業をしていました。ひたすら数字を追いかける仕事であったこと、通勤先が県外だったことに思うところがあって、植田アルマイト工業に転職しました。今は営業事務を担当していて、入荷や出荷の仕事をしています。もちろん希望通り通勤先が地元になったので通勤時間も短くなり、とても満足しています。
当社での仕事は自分だけで完結できるものではないので、先輩やほかの社員さんと一緒に仕事を進めていきます。前職は個人プレーの集まりのような仕事だったことから仕事をほかの人と共有するという考え方がなく、同僚がライバルのような関係でした。その意味でも当社は人に恵まれていると強く感じるので、チームワークを発揮して仕事を進めていく今の職場がとても好きです。

突発的、予想外の事態でも
平常心で対応できる自分に

先ほど人に恵まれていると話しましたが、うちの会社は社長以下、人を思いやる気持ちのある組織だと思います。それゆえに仕事にも慣れてきて困ることがなくなってきましたが、それでも突発的、予想外、経験のない事態が起きることもあります。そんなときに先輩がテキパキと対応しているのを見ると、自分も何が起きても平常心で対応できるようになりたいなと感じます。新しく入ってくる方にも、そんな自分を見てほしいと思いますし。
これまでは1時間半をかけて通勤をしていましたが、今ではそれがほとんどなくなり、自分の時間をたくさん持てるようになりました。転職して本当によかったと思えるので、今の仕事でしっかりと信頼を勝ち取っていきたいと思います。

手に職をつけたいという思いと、地元で地に足をつけたいという思い。
その両方を実現できる会社です。S.T(入社7年目、新卒採用)

手に職をつけたいという思いを実現

経験を積むことによって手に職がつく仕事を希望していたこと、地元の大学出身なのでそのまま地元の企業で地に足のついた生活をしたいという思いを持っていたことから、その条件がすべてそろっていた植田アルマイト工業に応募をしました。今ではもう7年目、製造現場と得意先との受発注業務を兼任するという責任ある立場で仕事をしています。
手に職をつけたいという当初の思いは、実際に仕事をはじめてみると真実だと思いました。経験は嘘をつかないといいますか、やればやるほど技術や自信が身についてくるので、それを実感できる仕事というのはいいものだと思います。

自信がつけば会社にいくのも楽しくなります

会社について思うのは、とてもやりがいのある会社、自分の思いや意見を発信しがいのある会社だということですね。経験できることは多いですから手に職がついていきますし、「もっとこうしたほうがいい」と思ったことを発信すると、必ず何らかの形にしてくれる会社なので、この社風のおかげでずいぶん職場がよくなったように思います。
スキルが身につくと、どんどん自信がついていきます。自信を持って仕事に取り組むと仕事がしやすくなっていきますし、毎朝会社にいくことが苦ではなくなっていきます(笑)設備面でもどんどん充実が図られている会社ですし、これからものづくりの仕事をしたい、手に職をつけたいという方にはとてもメリットの多い会社ではないでしょうか。